フェムテックの現実 5社が本音で語る!ビジネス・マーケでぶつかっている壁と解決策(ライオン×ファミワン×大丸梅田店ミチカケ×大広×医療者)

※800の企業様にお申込み頂きました。ご参加いただいた皆様、誠にありがとうございました!
フェムテック元年と言われた2020年を皮切りに、今年は大手・ベンチャー各社がフェムテック事業へ参入を果たし、様々なビジネス・イベント・商品・サービスが誕生しました。
今年6月には政府の骨太方針に「フェムテックの推進」が盛り込まれたことで、市場のさらなる拡大が期待されています。しかし実際はフェムテックビジネスのスケールや社会実装には様々な課題が立ちはだかり、新規事業として立ち上がったもののすでにクローズした例や、ローンチしたもののマネタイズに苦戦している例が少なくありません。
市場拡大のポテンシャルやフェムテック商品・サービスの事例については、すでに各国・各所で十分に語られていますが、ビジネスやマーケティングの課題など、各社の現実はどうなっているのでしょうか?
そこで今回のウーマンズ・ミートアップでは、フェムテック事業にすでに参入している企業4社と、女性患者と直に接触している医療者をお呼びし、フェムテックビジネスの現実や業界の課題について本音で語っていただきます。(協賛:健康博覧会)
【概要】
<日時>2021年10月19日(火)15時~17時
<場所>オンライン(zoom)
<料金>¥0
【詳細・お申込み】