top of page
lowerPage_h1bg.png

女性ヘルスケア市場のニーズ&消費トレンド発表 2022 ~若年層から高齢層まで、女性生活者のヘルスケア消費を読み解く~


※定員越え・満席となりました。誠にありがとうございました!


当社ウーマンズの年明け恒例「女性ヘルスケア市場のニーズ&消費トレンド2022」を発表。毎年多くの企業様にリピートご参加頂き、その年の女性ヘルスケアマーケティング戦略の指針としてお役立て頂いている人気プログラムです。



消費志向・購買行動の著しい多様化/目まぐるしく変化するトレンド/ジェンダーニュートラルの潮流とは相反する、性差医療・性差ヘルスケアの波/次々に登場するヘルスケア商品ー。先読みが年々難しくなっている女性ヘルスケア市場において、若年~高齢女性たちのヘルスケアニーズ、興味関心ゴト、好まれる商品・サービス、健康行動の傾向は何なのか?女性ヘルスケア市場を専門に女性生活者分析を行うウーマンズより、最新の女性ヘルスケア市場攻略のコツをお伝えします。2022年の女性ヘルスケアマーケティング戦略の指針としてお役立て頂けます。女性を対象としたヘルスケア事業を行う企業様はぜひご参加を!



【概要】

<日時>2022年2月8日(火)10:30~11:20

<主催>健康博覧会

<場所>東京ビッグサイト 4階 南4ホールC会場

<料金>¥0


【詳細・お申込み】

こちら

最新記事

すべて表示

フェムテックはヘルスケア業界の枠を超え一大トレンドに。新規参入する企業が急増する中、女性消費者の反応や企業のマネタイズの実際は?当社ウーマンズはこの1年、フェムテックをテーマにしたBtoBイベントとBtoCイベントそれぞれを実施し、女性消費者と企業それぞれからフェムテックに対するリアルな声を収集して参りました。女性消費者と企業、それぞれから集まった声を皆様にシェアしながら「市場から求められているフ

bottom of page